「イベント」カテゴリーアーカイブ

だいぶ遅いスーパーウイークエンド2018レポ

この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 3 分


映画(君の名は)の主題歌を作ったロックバンドが日本が好きで日本の歌を歌ったらすごいバッシングをうけたそうです。
椎名リンゴさんも日本を応援するためにNIPPONって曲を作ったらやれ右だの左だのと避難されたそうです。
でもどうですか?今年大流行りのダ・バンプのヒットソング!
ユーエスーエー! U-S-A-!
アメリカバンザーイ!
USAバンザーイ!
トランプばんざーい
完全にトランプさんに支配されてます。
そんなアメリカかぶれのイベントです。
遅くなりましたが今年のスーパーウイークエンドの様子を!
  

今年はの出品はアニキの720だけです。
 

ウーラーさんの720と並べました。
低い720はいっぱいあるけど、背の高いのは珍しいですね。
本人の前じゃ言わないけどステキです。
  

ASWさんちはブリサーフ! よく見るとレンズとかドアミラーとかフェンダーモールとかUSになっております。
  

BSFボデーショップさんちはけっこう前に作ったけどクリーンに保っているトヨタ。
すばらしい!
 

ミドリヤオートさん・・車はあるけど・・
おーい!
 

エクストリームさんちのB
15インチワイヤーとダンプベッド・・
あの頃の憧れ仕様です。 欲しい・・・
 

おわ!
違う意味であの頃仕様だ!
これもエクストリームさん。
  

  

スゴイ!
・・走るんだ!
  

サムライ仕様だ!
2台とも菅平高原のカオスレーシング(すげー名前)さんち!
がんばりました。
  

キレイなランクル
 

いろいろとやってあるトヨタバン!
エンジンを見ると・・・
  

スーパーチャージャーが!
  

去年は緑系の色だったのに、このイベントに向けて塗り替えてきました。
スバラシイです。
  

50年も前の車だからこの位錆びるよな!っと思ったら塗装でした。
わはははっ!
  

もう何て名前なのか?
でもフィフティーズの車です。
憧れます。 


ホッドロッド向こうに人がいっぱい?
 

小松ミワさんが芸術作品を描いておりました。
冷静に考えるとこのイベント周りで全然違う事をやっていてスゴイです⁉ 
 

今年ナンバーワンです。
  

夢のような車です。
アメリカンドリーム!

ばんざーい!  
アメリカバンザーイ!
  
 
来年もやるみたいです。
  

MTM2018

この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 3 分


全国的に天気が悪いけど、千曲市は晴れてる!
まあ、当てにならないけど出発!
  あーやっぱり雨か!
  

仕方ない、寄り道だ!
  

    

  

  

蕎麦でも食べますか!
  

ハイ、到着!
いつもの様に何も変わり無いトラックに見えますが!
今年はなんと!
  

ウインドウサインが入りました!
  

描いてくれた人!
・・ありがとーごぜーますだ!
  

よろこぶ兄貴!
  

あっ! 巨匠!
お久しぶりです。
  

えっ!
洗車してくれるんですか?
じゃあお願いします。 ぺこり・・
  

何! もう終わったって?
ワックスは必ず二回かけろって言っただろ!
ビフは目を離すとすぐ手を抜くからな!
・・・
ひーーっ
冗談であります。
許してくださ~~い!
  

あっ!  ウーラーさんちゃんだ!
いがちゃんもおそろだ!
  

ウーラー号を物珍しく撮るSモダさん!
  

  

ミニトラックミーティングなのに4トン車でエントリー!
  

  

  

  

   

自分の車は1台も完成させたこがないのに、このオジサンは何十年もすごい車を作り続けています。
話を聞くとまだまだ作るみたいです。
このモチベーションを見習いたいです。
  

でも車がすごすぎちゃって特殊車両と並んでも見劣りしないですね!   


リニューアル!
  

もっさりした22も引き締まりました。
  

工場長わかるべ 俺の目指してる所! 
ベンツなんだよ! ベンツ!
神奈川のハンチンが講釈しています。
  

アハハ!
  

アハハ!
  

アハハって・・えーーーっ!
まじですか!!
  

よかった よかった!
本当にこのイベント楽しいです。最近めっきりイベントに足が運ばなくなってしまった私ですけど、これだけは何があっても行きます。
帰り道  ようやく晴れました。
私の大好きな五竜岳がちょこっと雲から顔をだしました。
なんか嬉しい!
また来年 さよなら~!
さよなら~!白馬!
   
   

って次の週、また白馬に来てしまった!(カエラズノケン)
やってまった!(岐阜弁)
    
  

  

いろいろ切っちゃったり・・

この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 2 分


ひどいことしてますね~!
前々回10年前の出来事でこんな写真も出てきたので・・
  

普通あの状態なら捨てちゃいますね。
またくっつけます。
  

そうするといろんな所がくるっちゃいます。
今、こんな状態なら捨てちゃいます。
あの頃君は若かった。
  

これは屋根とか切っちゃったのでガラスも切っちゃった所です。
  

皆様にガラスを付けてもらってる所です。
  

エンジンも4g風なのをのせたりフレーム切っちゃったり、屋根切っちゃったり、
なんとかここまで出来ました。
  
でも・・まだベッド(荷台)が長いんだな・・!
  

で、荷台切っちゃったり、短いデフつけちゃったり、6穴から5穴にしたからホイール合わせたり・・・
  

あーーーぁぁ!やっと出来たあぁ~!
いつもの山に試乗に行きます。
  

めでたくMTMにエントリーできました。
この年はKちゃんとおんべがわモーターのキムさんもいて8台もエントリーしてた。
スゴイ!
   

キャンプみちのく

この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 2 分


さぶいですな。 またぼちぼちブログでも書きますね。
今年も東北に行きます。
・・・ん!よく考えたら春もバイクで行ったから2回目だ!
  

今回は自慢のターボで出動です。
  

   

只見線! 何回来ても良い所です。
  

何回か通って思ったけど長野県の飯山から新潟、只見線を越えて福島県喜多方、山形の蔵王までほとんどド田舎!
景色もいいし渋滞も無くいいルートです。
  

蔵王でちょっとだけ渋滞したら仙台までもう1つ山を越えます。
そこの途中で休みます。
  

この食堂からみた景色!
  

はい到着!
  

  

いろんなトラックが集まっています。
  

ライトがサンアイだ! 
  

あっ! 510さんだ!
  

雰囲気がいいです。
  

  

おおっ!マイティだ! それも四駆
自分以外で初めて見た!  びっくりした~
  

今回会場がちょっとだけ変わりました。
こっちはこっちで良いですね。 ハエが多いけど!
  

次の日!
  

毎年恒例の旅館です。見た目何も変わってないけど毎年ちょっとずつ進化しています。この旅館!
今年はほぼ全部、トイレがウオシュレットになっていた!
スバラシイ! 
  

   

  

楽しい時ってあっという間なんだよなぁ・・
  

なんか変な部品が付いてるでしょ! 自作の三角窓です。
今回はこいつのお陰でなんとか走りきれました。
帰りはミラーに写ってる巨匠 仙人?いやいや 変なおじさん!と帰りました。
こんな人と一緒に走れるなんて何てスゴイ事なんだろうと感動しながら帰りました。
   

スーパーウイークエンド2017

この記事を読むのに必要な時間の目安: 約 3 分


スーパーウイークエンド2017 今年も無事に終わりました。ちょっとだけ紹介します。
コルベット!テールレンズがレディネイル(女性の爪)フィフティーズは夢があります。 
まさにアメリカンドリーム!
  

パンテーラだ!
  

かっこいいな~!
ホイールのデザインが今みると斬新だ!
  

NSX!
ダリの髭みたいなエアロパーツがついてる。
   

エクトリームさん!走りに振ってます。
  

FC!今更見てもかっこいい。BBSのホイールが決まっていますな!
  

作った人!(中田ファイブさん)
  

いーなー!
  

CX! にっぽんでやってもイマイチ理解されないでしょう!
ヨーロッパで流行ってます。
本国の日本で流行るかな?
  

もの凄いナッコー!
  

ターボが・・・スゴイ・・!
  

ドカみたい・・!
  

ダットサン
   

L型
  

ロウズさんの新作!
   

おんべがわモーター(オートサービス若林)とおんべがわモーターサイクル(ダブルモーターワークス)
  

  

ダブサンがナゼこんなんになってしまうんだ?
  

W650! 
欲しい!
  

何年か前に塗ったクラウン。オーナーも何人か変わっても進化し続けてクリーンに保ってます。
素晴らしい!
   

ミドリヤオート!
  

これも何年か前に塗ったハイエース
   

このオーナーがこの人。
   

アーティストです。知り合ったのは10年以上前なんですよ、最初に彼の作品を見た時はビックリして(長野にこんな奴
がいるんだ!)と衝撃を受けました。最近めでたく独立しまして(コカファクトリー)という名で長野市の雑貨屋さん(ALTER CILI’S)の中でガンバっております。上手いです。
  

うーらー
  

  

みつかった!
   

尻は出さんでもいい!