なんだか柵まで出来てきました。
カオスだった所もお花達が植えられ、今までがウソのようです。
では、もう1度!
ひえぇぇぇー!
今まで咲いていた夏の花は冬の花に変わりました。
たまには仕事の話をしないと・・
カヌーを塗りました。今年のオリンピックでは活躍しましたねー。カヌーってあんなアグレッシブな動きをするんですね、びっくりしました!
反対側です。こんないかしたペイント、オリンピック選手でも塗っていないですねー!
フェンダーです。
パニアケース
もう1っこフェンダー
タンク
反対
ヤッコダコ・・・んんっ?
なんかカヌーじゃないぞ!
まっいいか!
なんかこの景色と色合いが似てる。
ホッグハウス様からです。
ありがとうございました。
CA77で出かける。
天気も好いしふら~っと出かけます。
松代からじぞう峠を越え上田へ!
そこから千曲ビューラインへ。
橋
浅間山!
ビューラインは走っていてとても気持ちがいいです。
車も少ないし・・
また橋!
佐久から内山峠を越え群馬県に向います。
群馬との境はどの峠も山がスゴイです。
中国4千年ぽい山とか、これなんかグランドキャニオン?
古い町だ!
おっ!だんご屋だ!
ガラガラ~ こんちは~!
おばあちゃん (いらったいまて~!)
おばちゃんだんごちょうだい!
(だんご 終わっちゃったよ!)
なんと! じゃねぎラーメンで・・
おお~! 想像通りの旨まずいラーメンだ!
でも旨いまずいじゃないんだよな~!
どお!この雰囲気。
わたくしのバイク、アメリカから来たわけですよ!
日本仕様はこんな郵便局みたいな赤色はないんですよ!
おばきゅうで言えばドロンパみたいなバイクなんですよ!(古!)
・・・・
う~~んナゼか昭和が似合ってしまう・・・?
世界遺産の富岡製糸工場です。
世界遺産になったためか工場は直しているし、道は造っているし
景気が良さそうだ!
来る途中に2ヶ所でおじいちゃんに声かけられました。
2人とも団塊の世代ぐらいの年だったんだけど、この時代のバイクの事
詳しかったな~!
2人とも同じ事いってました。
(おれは昔っからホンダ党)だ!って・・熱く語っていました。
おじいちゃんから元気をいただきました。
イカす写真
8年ぶり位に愛車が復活しました。
バイクを購入したりバイクがリニューアルしたり、復活したりな貴方!
そんな時はまず、松本のスペクターガレージに行きましょう。
こんなステキな写真を撮ってくれます。
ゼヒあなたも現金を握り締めてGO!
(またまた勝手に写真を使ってすみません。)
では。