
一週間前の14日の写真です。 さみー!


完全に真冬ですな!

今日の写真!ちょっと和風チックに撮りました。
でもバックの山の雰囲気がおかしいぞ! もしかして山火事!

よく見てみる・・

ズームすると!
ひえぇぇ~!
ぜんぶ花粉だ~!
助けてくださーい!

今回は命がけでガレージジラフさん家にヘルメットを納品してきました。

ありがとうございます。

この時期何処に行くにも命がけです。
マイティマックス復活計画2

あーあ 美味しかったな~! すぐ終わっちゃうんだよな~!
田舎者にはなかなか食べられないんだよな~!
あっ、ひとり言です。 今週はピエールさんの話題で持ちきりでしたけど、ニュースを見れば誰もピエールさんこと悪く言ってないんですよね!確かに日本では悪い事なんですけど、なにもあそこまで極悪人扱いしなくても・・坂本龍一さんも何も音楽まで自粛させなくてもと怒っていました。そりゃあそうですよね!世界中のロックの名曲の半分はそおいう音楽なのに、なんだかなぁみたいな感じです。でも日本では悪い事なんですよ。

色はこんなんになりました。

ベッドの中も塗り・・

ぐちゃなバンパーも交換します。

純正じゃないので内側も手が抜けません。

とりあえず完成!

後で気が付いたんですけど、今まで赤い彗星の色だったんだけど、コレ量産型の色じゃん! し・しまった!

まあ いっか!
そんなもんですよ、この三菱は!
もうちょっと遊びますよ!
マイティマックス復活計画

冬のアルプスはキレイですね~!

なんて山をながめてる場合じゃございません。見てくださいボンネットとかフェンダーとか!色がはげて可哀そうです。

もっと酷いのはこの辺!
剥ぎとってみます。

ひえぇぇ~!
何となく分かっていたけど想像どおりの錆かたでした。
もっと早くに助けてやればよかった。

だいぶはしょったけど、切った張ったパテ盛ったり削ったりして形を作りました。

反対側

屋根も塗装が剝げてました。

サフェーサーを噴きます。

反対側!なんか一安心。
後は何色か悩みます。

おんべがわモーターさんに頼まれてラインを入れました。
春に向けていろいろ楽しそうですな!
マイティ計画は地味に続きます。
バトルオブザキングス2019

山はまだまだ寒そーだな!でも・・・

福寿草が咲いてますがな~!春じゃの~

今年始まりの頃ハーレーダビッドソンモトロマン様から、今年もバトルオブキングスに参戦するので塗装の方をお願いしますと連絡が来ました。(ありがとうございます。)
デザインは去年と同じくtomi tsukadaさんです。どれどれ今年はどんな感じかな?とデザイン画を見せてもらいました。(画像はモトロマン様のFBから頂きました)
こっ これは!

話がぶっ飛んでもう完成写真です。

リヤフェンダー


フェールタンク 塗ったばかりなのに味が出ちゃってますねー!

このロゴは・・・

ハーレーダビッドソン&マルボロマンのハーレーダビッドソンさんのバイクをイメージしたデザインでした。
皆さんマルボロマンのハーレーダビッドソンって言ってるけどマルボロマンさんのはショベルヘッドのFX系ハーレーダビッドソンで、本当はハーレーダビッドソンさんのハーレーダビッドソンなんですよ!お間違えの無いように。ややこしや・・えっ!今更どうでもいい! 失礼いたしました。

完成です。 (この先の写真全部FBから頂きました)




ダイスの3と5はモトロマン35周年の意味みたいです。

すごいエンジンだ!

これがデザインの原画です。奥のが去年のエントリー車です。去年は5位だったみたいスゴイ!
スマート(フォンじゃない)を塗る

本物のトヨタと偽物!テレビ鑑定団の中島誠之助風に言うと、(悪意のあるニセモノですね~!)

ちょっと前のスマートです。スゴイ色です。限定車みたいです。穴が開いています。いろんな塗装屋さんに断られて我が社にやって来ました。

まあ自信はないけど、塗ってみますか・・

悩みながら色と柄を合わせていきます。

なんとか完成です。 元の正面のパネルはちょっと色が抜けていたのでちょっと濃いめに・・ありがとうございます。

今年はこいつをなんとかしなくては・・!